≪KGC 江坂開校25周年 記念キャンペーン!!≫

今、入学で

入学金10,000円OFF

さらに初月、授業料半額

(先着50名限定)

 

お陰様でKGCは本年4月1日で開校25周年を迎えます。

 

これを記念し今、体験レッスン受講時、あるいは初来校時に入学を申し込むと、

入学金が10,000円OFF

さらに、初月の授業料が半額

となる、大変お得なキャンペーンを実施中です。

国際外語センターは生徒さん本位の運営で、真剣に目標突破のお手伝いをいたします。

ぜひこの機会にご入学をご検討ください。

 

見学や体験レッスンにつきましては、お気軽にお問い合わせください。

TEL: 06-6378-4411

25th

 

linehana

生徒さんログイン

banner

Posts tagged "explode"

離陸の数分後にエンジンが・・・

英会話のレッスンで、アメリカはコロラド州のデンバーで起こった航空機のトラブルを取り上げました。

 

A plane took off from an airport in Denver, Colorado, US and a few minutes later, one of the engines exploded.

 

空港を離陸して数分後、777のエンジンの一つが爆発、その出火は乗客たちも目にして、彼らを恐怖に陥れました。

 

という緊迫した事故でしたが、最近の旅客機はエンジンは2基しかないものが多いですね。1台が使えなくなるということは、残り1基だけ。なんか怖いですが・・・。

 

以前はエンジン4基のボーイング747や、3基のダグラスDC-10 などがありましたが、最近は見かけなくなりました。

 

これはコストを低下させる目的と、燃費の向上で双発でも長距離飛行が可能になったことが大きいですが、騒音上も少ないエンジン数が求められたとのことです。

 

爆発する explode 爆発 explosion は、同様の接頭辞 ex (外への広がりを示します)で始まる、

延長する  extend   延長 extension

拡大する expand   拡大 expansion  と並べて、覚えておきたい単語ですね。

 

さて、離陸する take off は前回のブログでも取り上げた「副詞小片 off」 が使われています。

 

take は「わざわざする行動」を示し、off は「さっと離れる」ことを意味していて、take off は地上から上に「さっと離れ」ようとする行動を示していますね。

 

take off は他動詞(目的語をとる動詞)になると「服などを脱ぐ」という意味ですね。これも、身につけているものを「さっと離れる」ようにする「わざわざ行為」です。

 

着陸するはland、着陸は landing です。今回の事故で機長は、緊急着陸をする (make an emergency landing) 決心をしたのです。

 

とにかく無事でよかった。乗客たちは生きた心地がしなかったでしょうね。 

 

このように動詞があっても(この場合 land) 、make a --- 「と~する」いう言い回しは便利です。

 

make a firm promise 「かたい約束をする」、make an effective speech 「感銘を与える演説をする」、 make a necessary arrangement 「必要な手配をする」などですね。

 

ボーイングの7X7シリーズは最初の707就航からすでに62年。世界を飛ぶ代表的な旅客機シリーズです。

 

世界に連れて行ってくれる飛行機はいつにあっても、我々にロマンを感じさせてくれる乗り物ですが、安全の追求、安全の維持だけは徹底してもらいたいものですね。

校長ブログ by SatoG

ブログ タグ

keep an eye on something ワクチン接種 make up one’s mind cms 付帯状況 国連 green flight dreams come true visa and visa putt say nothing let it be テレワーク 白内障 notify 英単語学習 observe marry と married firework 自動詞 make a decision be told to do accountingとaccount see と meet 地球温暖化 grandma granny take a rest 他動詞 itinerary 使役表現 somewhat destination voyage and journey www take over homework toeic amusement park ボギー spray 満員電車 journalist coronavirus wi-fi get along well with bean curd see vegetable roller coaster 爆発 theme park 前置詞 grandpa gaze at get over telework 表情 回転木馬 valentine’s day make ready for ゴルフ練習場 white christmas バイオ燃料 biofuel take it golf driving range 電子と電気 wordpress sometimes three-quarters in bloom 英検2級 英検準1級 勇み足 overeager packaged tour make a mistake 爆発する account manager 預金口座と取引口座 seem 量の表現 sound mind in sound body 我々の惑星 動名詞 開発目標 john lennon artwork the masters 注視する spine some valuable skim anybody make money apple 英単語水族館 snail taste 起動動詞 満開 take it easy! cut down 気にしていない santa claus somewhere ジェットコースター ロボット graduate exciting the beatles public transportation 原形不定詞 fortune-teller eye-catching anyone take after new face debate drone somebody snivel on good terms with cataract watch honor 使役動詞 地球語 be told エクストリームスポーツ cpa colored leaves commuter work take part in anything get into boring acrophobia 英単語 余計なお世話だ carpenters scan 語彙増強 someone bloom sportとsports take place be bored with take off 健全な身体に健全な精神が宿る get injured 思いつく workout 4大品詞 for the sake of sneeze browser make an effort ssl express train imaginable engineer snob snobbish merry-go-round ferris wheel carousel stare at make a bed glance at view 視力矯正 surprising big word works 公共輸送機関 ev talk 分詞 sound 七分咲き red roses take a train hear javascript listen to local train facial recognition 何が気になるの? vaccination 分詞構文 even par sleigh 観覧車 持続可能 目を引く instructor look like reindeer