≪KGC 江坂開校25周年 記念キャンペーン!!≫

今、入学で

入学金10,000円OFF

さらに初月、授業料半額

(先着50名限定)

 

お陰様でKGCは本年4月1日で開校25周年を迎えます。

 

これを記念し今、体験レッスン受講時、あるいは初来校時に入学を申し込むと、

入学金が10,000円OFF

さらに、初月の授業料が半額

となる、大変お得なキャンペーンを実施中です。

国際外語センターは生徒さん本位の運営で、真剣に目標突破のお手伝いをいたします。

ぜひこの機会にご入学をご検討ください。

 

見学や体験レッスンにつきましては、お気軽にお問い合わせください。

TEL: 06-6378-4411

25th

 

linehana

生徒さんログイン

banner

Posts tagged "toeic"

TOEICを楽しく学びませんか

英語検定としてのTOEICは企業を中心に広く普及しています。

 

「就職や昇進に急に必要になった」と、当校に飛び込んで来られる方も多くいらっしゃいます。

 

今やTOEICの高いスコアは、進学やビジネスでの活躍に必須になってきた感があります。

 

ですが、TOEICの問題に取り組んでも、難しいというだけでなく、無味乾燥に感じる英語、あるいは使われている英語に馴染めず、苦痛を感じながら、「とにかく受けなくては」と、取り組んでおられる方も数多いと思います。

 

その大きな要因は、TOEICの英語がビジネスでの実用力を目指しているからで、ビジネスそのものに詳しくないと、辞書などを見て問題を解こうとしても解けない、あるいはリーディングパートの英文が全然頭に入ってこない、という感じになります。

 

それも、企業における様々な部門、シーンで使われる英語が、一般社会的な記事などと共に多くTOEICの試験に出てくるのです。

 

当校では、私、校長自らTOEICの指導に当たっていますが、TOEICをわかりやすく、楽しくし学べるよう指導する自信があります。

 

というのも、私は当国際外語センターでの経営・指導とは別に、20年にも及ぶ大企業でのビジネス経験を持っているからです。

 

しかも、広報、経営政策、営業、企画、開発など様々な部署で仕事をしましたので、ビジネス全体の制度やシーンを把握しています。

 

ですから、学生さんも、主婦の方でも、あるいは企業にお勤めでも、ある部門だけにお勤めなら、目からウロコのわかりやすいTOEIC指導を受けることが可能です。

 

同じ英語でも、一般に使われる意味とビジネスで使われる場合では意味が変わってくるものが多くあります。

 

たとえば develop は辞書で見ると、「発達・発展する」がまず来ますが、ビジネスでは「商品やシステムを開発する」「人材を育成する」という意味で使われる場合が多いのです。

 

reference という言葉も、辞書では「参照・参考」となっていますが、人事採用用語では、「職歴の確認先」を意味します。

 

「休暇」も、一般には、holiday、vacation ですが、人事用語では paid leave 「有給休暇」、child-care leave 「育児休暇」というように、leave が使われます。

 

また当校では、TOEICのリーディングパートの長文や、3種類の書類のあわせ読みも、瞬時にできるよう、当校独自のSV方式を使って、トレーニングします。

 

というわけで、TOEICのスコアを、短期で一気に上げたいなら、ぜひKGCで指導を受けてください。リスニングやスピーキングを磨くため、ネイティブ講師からの受講もできますし、日本人講師とネイティブ講師の両方の受講も可能です。

 

ただし、指導時間枠には限りがありますので、あしからず。

 

校長SatoGの無料レッスンを受けてみよう

 

校長ブログ by SatoG

ブログ タグ

同族目的語 the masters 現実逃避 臨場感 surprising make ready for 分詞構文 現在分詞 somebody sleigh the planet say so valentine’s day boring 預金口座と取引口座 let it be take a rest the x-project 国家試験 パット make a promise ディベート in full bloom blossom 意見が合う putt wi-fi account manager ボギー travel and trip gaze at 語彙増強 be bored with make a bed 使役動詞 earphone debate i don’t mind. spear snob spur remarkable big word say works go to work take after accountingとaccount anyone theme park make as if quarantine biofuel used to portuguese take responsibility merry-go-round 量の表現 reach for the stars green flight be surprised at 原形不定詞 目を引く make an effort even par anybody 普通電車 white christmas client テレワーク javascript accountability spine 満員電車 local train facial expression cut down mariah carey take place css 勇み足 overeager 他動詞 動名詞 drone ruler make a mistake boeing 777 sprinkle get over grandpa take a train url talk homework speak take it easy! say nothing voyage and journey packed train 不定詞の名詞用法 look 自動詞 stare at imaginable 回転木馬 carbon neutral extreme sports break up with taste be excited about 国連 golf driving range anything john lennon on good terms with carpenters 受動態と能動態 make up one’s mind bean curd 爆発する roller coaster commuter splash considerable browser get injured 決心する sdgs snoopy get along well with guess-the-event sneeze spray snivel cherry blossom viewing 気にしていない 健全な身体に健全な精神が宿る ワクチン接種 engineer inform honorable vaccination 地球語 sparkle 視覚的表現 分詞 national exam grandma granny 副詞 開発目標 公共輸送機関 電子と電気 バイオ燃料 tcp/ip observe itinerary spring marry と married who-am-i? take off portable make a decision get into instructor valuable customs sound for the sake of 観覧車 be unable to somewhat desirable facial recognition ロボット breakin' petal ev reliable lifeとlive 余計なお世話だ explode 起動動詞 telework tell imagine packaged tour ブレイキン feel sick 持続可能 be able to 視力矯正 joomla! 副詞小片 view see と meet 前置詞 cpa マスターズ make money take-out